あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
昨年は,アスベスト問題で有志弁護士や医師,被害者などのネットワークのなかで勉強させてもらいました。
破産法,執行法,不動産登記法,民法など,業務に必須の法律がいろいろと変わって,あたらしく基礎から勉強し直した年でもありました。
環境問題に関連して,韓国ソウル・中国上海でそれぞれシンポジウムに出席し,環境法学者や環境運動市民団体の方々から刺激を受けました。
また,なにより独立して最初の一年ということで,不安と緊張の中で仕事をしてきました。毎月の売上の増減に一喜一憂しながら,やってきましたが,おかげさまで,かろうじて経理上は黒字で押さえることができそうです。
世間では,昨年は不祥事の目立つ年でした。JR西日本脱線事故,耐震構造計算書偽装問題を筆頭に,石原産業のフェロシルト問題,西村弁護士による非弁行為問題など,私の身近な業務領域で起こった出来事だけに強く印象に残りました。
今年は,景気回復の期待感から始まりましたが,かつてのバブルが再来しないように,皆が自制しつつ,我々の社会の持続的発展と,日本国家の財政健全化をはかっていくような方向で進んでいけたらと考えています。政界のリーダーの皆さんには,大事な時期ですから,道を誤らないようにお願いしたいと思います。
私個人の今年のテーマはここ数年の懸案であった語学(英語,韓国語)をさらに研鑽することと,事務所の安定経営です。来年には第一期の法科大学院出身の弁護士の卵が産まれ,やがて弁護士が毎年3000人ずつ増えていくという時代がやってきます。そのようななかで,規模において自ずと限界のある個人事務所経営の弁護士として,どのような経営戦略をとるべきか,なかなか難しくなってきていますが,私としては,これからも公害環境問題,医療過誤問題,消費者問題,暴力対策問題の四本の柱を専門的に研鑽し,あわせて多重債務・自己破産,破産管財,成年後見,財産管理,相続,離婚など従来からの一般業務についても高い水準を保つよう努力したいと考えております。
本年も皆様方が健康で心豊かな毎日を過ごされますよう心から祈念いたしております。
Leave a Reply